
雄郡公民館
-
地区人口2023年4月
31981人 (2022年4月 31754人) -
地区世帯数2023年4月
16872世帯 (2022年4月 16476世帯) -
男女分布2023年4月
- 男14720人
- 女17261人
-
館長
玉川 徹
所在地 | 〒790-0036 松山市小栗3丁目5-24 |
---|---|
電話番号 | 089-931-6571 |
0418@city.matsuyama.ehime.jp | |
設置年月日 | 1953年5月8日 |
施設概要 | 鉄筋コンクリート建て3階 658.80㎡ |
駐車場 | 一般5台 |
1階部分 | 事務室 |
2階部分 | 図書室 |
3階部分 | 研修室:40畳 約100人収容可 |
図書蔵書数 | 11,498冊(H30.1末現在) |
地域の特色 | 戦前は農地が多く、のどかな田園地帯であったが、戦後は宅地化が急速に進み、現在では市内でも有数の人口が多い地区となっている。シンボルは「子規の歩いた道」で、子規によって俳句が詠まれた句どころも多い(雄郡神社・末広町の正宗寺など)。郷土の芸能では、竹原町の獅子舞が祭り縁目としては義土祭り・福祭りなどが有名である。地区の木は「樫の木」で花は「サルビア」である。近年は高層マンションも建ち並び、都市化が一段と進んでいるが、今なお伝統や文化を大切にする気質が残っている地域である。 |