基本情報Overview
団体名 | 松山市公民館連絡協議会 |
---|---|
法人番号 | 3700150057015 |
所在地 | 〒790-0003 松山市三番町6丁目6-1 松山市地域学習振興課内 |
電話番号 | 089-948-6602 |
FAX番号 | 089-934-1745 |
matsuyama-sikouren@gaea.ocn.ne.jp | |
URL | https://www.matsuyama-people.jp |
概要(予算・決算)Overview
令和5年度歳入歳出予算書
歳入部
款項 | 目 | 本年度予算額 | 前年度予算額 | 比較 | 各節明細 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
節 | 予算額 | 付記 | |||||
市公連費 | 市委託金 | 55,710,000 | 52,009,000 | 3,701,000 | 事務委託料 |
53,593,000 |
市公連事務委託料(書記・補助職員) 市公連運営事務委託料 |
事務委料料 | 2,117,000 |
市公連事業委託料 県公連分担金 ブロック事業委託料 |
|||||
負担金 | 664,200 | 746,200 | △82,000 | 公民館負担金 | 615,000 | 公民館負担金 | |
大会参加負担金 | 49,200 | 大会参加負担金 | |||||
雑収入 | 3,300,393 | 2,954,970 | 345,423 | 保険料掛金 | 3,300,000 | 書記・補助職員社会保険料掛金 | |
雑 収 入 | 393 | 預金利息 ほか | |||||
繰越金 | 1,627,407 | 1,289,830 | 337,577 | 繰 越 金 | 1,627,407 | 令和4年度から繰越 | |
合計 | 61,302,000 | 57,000,000 | 4,302,000 | 61,302,000 |
歳出部
款項 | 目 | 本年度予算額 | 前年度予算額 | 比較 | 各節明細 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
節 | 予算額 | 付記 | |||||
市公連費 | 事務費 | 57,310,000 | 53,580,000 | 3,730,000 | 諸手当 | 50,000,000 | 書記・補助職員給与 ほか |
福利厚生費 | 60,000 | 書記健康診断料 ほか | |||||
保険料 | 7,000,000 | 書記・補助職員社会保険料 ほか | |||||
需用費 | 100,000 | 会議費、消耗品、参考図書 ほか | |||||
役務費 | 150,000 | 通信運搬費、会場借上料、 振込手数料 ほか |
|||||
事業費 | 2,647,000 | 2,067,000 | 580,000 | 研修費 | 1,847,000 |
全国公民館研究集会 兼 愛媛県公民館研究大会 |
|
啓発活動費 | 800,000 | 情報提供 HP更新・メンテナンスほか |
|||||
負担金補助 |
1,295,000 | 1,303,000 |
△8,000 |
負担金補助 |
1,295,000 | 県公連分担金 青少年育成市民会議負担金 |
|
予備費 | 50,000 | 50,000 | 0 | 予備費 | 50,000 | ||
合計 | 61,302,000 | 57,000,000 | 4,302,000 | 61,302,000 |
令和4年度 歳入歳出決算書
歳入部
款項 | 目 | 予算額 | 決算額 | 各節明細 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当初予算額 | 補正額 | 補正後 予算額 |
節 | 現計予算額 | 収入済額 | 付記 | |||
市公連費 | 市委託金 | 52,009,000 | 0 | 52,009,000 | 52,009,000 | 事務委託料 |
49,884,000 |
49,884,000 |
市公連運営事務委託料 市公連書記事務委託料 公民館補助職員事務委託料 |
事業委託料 | 2,125,000 | 2,125,000 |
市公連事業委託料 県公連分担金 |
||||||
負担金 | 746,200 | 0 | 746,200 | 649,800 | 公民館負担金 | 615,000 | 615,000 |
公民館負担金 |
|
大会参加負担金 | 131,200 | 34,800 | 県大会参加負担金 | ||||||
雑収入 | 2,954,970 | 0 | 2,954,970 | 2,973,820 | 保険料掛金 | 2,950,000 | 2,973,762 |
書記・補助職員 社会保険料掛金 |
|
雑 収 入 | 4,970 | 58 | 預金利息 | ||||||
繰越金 | 1,289,830 | 0 | 1,289,830 | 1,289,830 | 繰 越 金 | 1,289,830 | 1,289,830 | 令和3年度から繰越 | |
合計 | 57,000,000 | 0 |
57,000,000 |
56,922,450 | 57,000,000 | 56,922,450 |
歳出部
款項 | 目 | 予算額 | 決算額 | 各節明細 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当初予算額 | 補正額 |
流用 |
補正後 予算額 |
節 | 現計 予算額 |
支出済額 | 付記 | |||
市公連費 | 事務費 | 53,580,000 | 0 | 0 | 53,580,000 | 52,726,332 | 諸 手 当 |
47,000,000 |
46,267,723 | 書記・補助職員給与 |
福利厚生費 | 80,000 |
57,821 |
書記健康診断料 | |||||||
保 険 料 |
6,300,000 |
6,290,606 |
書記・補助職員社会保険料 |
|||||||
需用費 | 100,000 | 31,020 | 会議費、消耗品、 参考図書ほか |
|||||||
役務費 | 100,000 | 79,162 | 郵送料、通信費ほか | |||||||
事業費 | 2,067,000 | 0 | 0 | 2,067,000 | 1,265,711 | 研修費 | 1,267,000 | 474,039 |
各種研修事業 全国公民館研究集会(兼 中国四国地区公民館研究集会) |
|
啓発活動費 |
800,000
|
791,672 | 情報提供 HPメンテナンス ほか |
|||||||
負担金補助 |
1,303,000 | 0 | 0 | 1,303,000 | 1,303,000 |
負担金補助 |
1,303,000 | 1,303,000 | 県公連分担金 青少年育成市民会議負担金 |
|
予備費 | 50,000 | 0 | 0 | 50,000 | 0 | 予備費 | 50,000 | 0 | ||
合計 | 57,000,000 | 0 | 0 | 57,000,000 | 55,295,043 | 57,000,000 | 55,295,043 |
組織図Organization chart

役員Officer
役職 | 氏名 | 公民館 |
---|---|---|
会長 | 二宮 秀秋 | 桑原公民館 |
副会長 | 村上 勝利 | 久枝公民館 |
副会長 | 玉井 德雄 | 久米公民館 |
監事 | 山川 茂 | 坂本公民館 |
監事 | 近藤 哲夫 | 素鵞公民館 |
理事(1ブロック) | 天野 武 | 五明公民館 |
理事(2ブロック) | 佐々木 乾二 | 浮穴公民館 |
理事(3ブロック) | 二宮 雄三 | 道後公民館 |
理事(4ブロック) | 上岡 征司 | 新玉公民館 |
理事(5ブロック) | 戸井田 樂 | 余土公民館 |
理事(6ブロック) | 山下 文明 | 宮前公民館 |
理事(7ブロック) | 中西 恒博 | 潮見公民館 |
理事(8ブロック) | 竹下 稔 | 粟井公民館 |
主事部会長 | 重友 佑介 | 味酒公民館 |
事務局長 | 中矢 雄次 | 地域学習振興課 |
歴史history
松山市公民館連絡協議会をとりまく事象等の年表
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|