
正岡公民館
-
地区人口2023年4月
1854人 (2022年4月 1957人) -
地区世帯数2023年4月
796世帯 (2022年4月 799世帯) -
男女分布2023年4月
- 男878人
- 女976人
-
館長
門田善守
所在地 | 〒799-2424 松山市八反地甲90-1 |
---|---|
電話番号 | 089-993-0459 |
masaokakou@city.matsuyama.ehime.jp | |
設置年月日 | 1955年12月28日 |
施設概要 | 鉄骨造2階建て 513.00㎡ |
駐車場 | 一般20台 |
1階部分 | 講座室:49.5㎡(約30人収容) |
2階部分 | 集会室:171.0㎡(約150人収容) |
地域の特色 | 正岡地区は、「風早の火事まつり」と異名をとる国津比古命神社の「みこし落とし」が開催される地域です。正岡地区は古くから自然環境にも恵まれ農業(現在は果樹産業)が盛んであります。そのため、各地区には農耕生活の心情を表した伝統芸能「獅子舞」や農村娯楽として、祭礼や縁日の余興として盛況を極めた「伊予万歳」が盛んであります。近年では、レジャー施設「奥道後ゴルフクラブ」が整備され市内外から多くの人が利用しています。また、工業団地も造成され企業「三浦工業・日東精機・ケンマツウラレーシングサービス・JAえひめ中央選果場」等が進出しています。 |