
北条公民館
-
地区人口2023年4月
7417人 (2022年4月 7359人) -
地区世帯数2023年4月
3423世帯 (2022年4月 3306世帯) -
男女分布2023年4月
- 男3463人
- 女3954人
-
館長
藤本 石根
所在地 | 〒799-2430 松山市北条辻6 |
---|---|
電話番号 | 089-993-1114 |
hojokou@city.matsuyama.ehime.jp | |
設置年月日 | 2003年3月25日 |
施設概要 | 北条コミュニティセンターを使用 |
駐車場 | 一般1台、障害者用2台、その他北条支所と兼用 |
1階部分 | 事務室、会議室、コミュニティルーム(約35人収容)、 |
2階部分 | 第1情報学習室(約20人収容)、 |
3階部分 | ふれあいホール(約80人収容)、書庫 |
地域の特色 | 北条地区は、松山市の北部、旧北条市内の中心に位置し人口が密集しているが、少子高齢化が見られ人口減少傾向にあります。町内会では、住民の団結力が強く、伝統的行事にはよく一致協力します。地区内には、鹿島があり北条の顔といえる周囲1.5kmの小島です。春には桜、新緑、夏は海水浴やキャンプ、そして冬の釣りと、一年中飽きることがありません。海岸沿いと山頂まで遊歩道があり、島の名の由来となった野生の鹿も見ることができます。また、10月中旬には北条港で県無形文化財の櫂練り(かいねり)、明星川にみこしを投げ込む「みこしみそぎ」が有名です。 |